ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年05月27日

5月17日釣果報告

前回のリベンジということで、八郎潟に40UPのバスを求め行ってきました。

■タックル
ロッド:タクティクス各種
リール:シマノ各種
ルアー:バイズクロー~4インチカットテイル

昨年の実績を考え、調整池でダウンショットの沖への遠投から始めました。


結果、今期初40UP



アフターっすかね??


数投で釣れたので、いい感じの予感がしたのですが、次が釣れずポイント移動。

ポイントに到着し、向かい風が強かったので、スピナベとバイブでランガンしていたら、
バイブのリフト&フォールで、前日を凌ぐ大きさのコイをまた釣ってしまいました。

写真は夜と違って、よく見え気持ち悪かったので、撮りませんでした。

ホント、本命が釣れなくがっかりです。下手ッピです。
いつになったらいい思いができるのでしょうか??  

Posted by tactics77 at 20:46Comments(2)バス

2008年05月27日

5月16日釣果報告

仕事を早く切上げ、シーバス釣りに行ってきました。

■20:30~24:00
■タックルデータ
ロッド:エバーグリーンストリームマスター98
リール:セルテート3000
ルアー:ナバロン、ワンダー他

ポイントは秋田運河から開始しました。
先行者がおり、状況を聞くとノーバイトとのこと。
でも、前日から天候がよく、なんか釣れそうな感じ。

足場がよかったので、堤防をランガンしました。

ランガンしていると、対岸で「キター」ッと声が聞こえましたが、
結果、コイが釣れたようでした。

生命反応が確認できたので、自分も少し粘ることにしました。


そして、そのときがやってきました。


「ガツン!?」

「ジジッーー!」

「キターッ!!!」

ドラグもいい感じで出ていきます。
もしや、今期初シーバスがランカー!?


でも、何か違う感じ??

変な重量感???

近くに寄せてくると・・・



メタボなコイ。。。(70cm前後)
本当、がっかりでした。

それから、1時間ほど粘りましたが、何のあたりもなくその日は終了しました。
早く本命が釣りたいものです。  

Posted by tactics77 at 20:26Comments(0)シーバス

2008年05月15日

明日の予定

土日休みなので、明日は秋田港~運河~雄物川に行こうかと思います。
というか、シーバス経験が薄いので練習&ポイント探しがメインです。

とりあえず、「ランガン」って感じで!(我慢と体力が持つかが心配ですが・・・。)
釣果へのヒントが掴めればと思います。

色々と周りの話を聞くと、あまり釣れていない様子。。
おチビでもいいので、何かしらの生命反応を感じたいものです。  

Posted by tactics77 at 19:20Comments(0)シーバス

2008年05月14日

今年のタックル

今期導入のタックルを紹介させていただきます。

ロッド:ゼファー
ストリームマスター98
エクセルキャスター96



どちらともまだ、魂が入っていません。。


リール:セルテート3000



ロッドが紺色なので、セルテートを組み合わせしました。
2500Rと迷いましたが、今はこのリールで良かったと満足しています。

ホント、「釣り道具」っていいですよね。
物好きの自分には、見ているだけ、触っているだけで癒されます。

釣りをすることが、楽しみだけでなく、道具を揃えたり、手入れしたりするのも
楽しみのひとつだと思います。

今週末はこの二刀流で、良い釣果報告ができるよう頑張ります!!  

Posted by tactics77 at 19:58Comments(0)TACLE BOX

2008年05月12日

撃沈

昨日の報告です。

今年はじめてのシーバス釣りに行ってきました。
ポイントは秋田港~マリーナ近辺、秋田運河って感じです。

秋田港~マリーナ
最近サワラも釣れているとのことで、ちょっと、何かしら釣れるかもと期待
(釣友は西京味噌を準備したくらい期待)していたのですが、全く反応なし。
もちろんシーバスも無反応。。
他のアングラーも多数いましたが、誰一人ロッドを曲げていませんでした。

秋田運河
水は濁っていたのですが、釣友のルアーに反応あり。
しかしどちらとも、ノーフィッシュ。

今年は新しいタックルを用意したので、バスとは違い、めげずに通います。
  

Posted by tactics77 at 19:02Comments(0)シーバス

2008年05月07日

沈没

5月3日の釣果報告です。

ポイント:業務用水路

<タックルデータ>
ロッド:ディトネーター
リール:メタニウムMG
ルアー:バイズクロー/テキサス

毎年、釣れれば40UPという場所だったのですが、
今年は水を抜かれたとのことで、このありさまです。



他のポイントへも移動しましたが、ノーバイト。
早くもめげてしまいました。。

  

Posted by tactics77 at 10:05Comments(0)バス

2008年05月01日

再開!

久々に投稿させていただきます。

まずは昨年の釣果報告です。
【バス】
9月中旬まで、ハチローに通いました。
結果は40~45cmはそこそこ釣れましたが、50UPは釣れませんでした。
同行者の釣ったバスの口にデカイ、アメザリがいたことにとてもビックリしたことが
とても印象に残ってます。

【アオリ】
イカ釣り2年目ということで、腕も少し上達し1日/10杯以上釣ることができました。
そこで、なんと某釣具店主催の大会で、まぐれの優勝!!
昨年の最高サイズは胴長20cmの400gって感じでした。
この釣り本当に楽しいです。超ハマっちゃいました。

絞めたあとのアオリ、、



今年の取組み、目標?
【シーバス】
ちょっと真剣にやってみようかと思います。
新しいロッド、ウェーダー、ライフジャケットを購入しましたので・・・。
でもまだ、リールを買っていません。あともう1本短めのロッドがほしいです。
目指すは90cmオーバー!一応、過去最高は88cmなんです。←これもまぐれ?
仕事が早く終わったら雄物川へ通い続けます。

【バス】
昨年度、未達成の50UPを目標に昼はバス、夜はシーバスって感じで頑張ります。

【アオリ】
秋田は短い期間しかできないのですが、新しいロッドがほしいです。。
エバグリおたくな自分はインペリアルがほしいです。
目標は、
①大会2連覇(いい景品出してくれるので!)
②通えたら、年間100杯オーバー

こんな感じで今年は頑張り、釣果報告をさせていただきます。  

Posted by tactics77 at 21:28Comments(0)